決算委員会開幕

今日から決算委員会突入。約760億の区の歳入歳出の全項目に関し再審議。
他の議員にはない私特有の見解とはこのようなこと。
もちろん現実とかけ離れた内容は、委員会では質疑応答いたしませんが、このくらいの
大きな改革の夢がないとなりません

食育、教育問題
1、医療費の削減のための食生活の改善への周知への徹底からの国保健全化
2、早期発見早期治療につながるがん検診充実よりも、普段からの食の改善の徹底
3、認知症サポートの充実よりも認知症と因果関係の深い糖尿病予備軍に目を向け、食の改善からの糖尿病予備軍回避を     さ4せ、それを予防することでの認知症解決
4、学校給食改善による子供たちの成人病予備軍解決
5、低学年時期の血液検査実施による超早期成人病予備軍の解決
6、学校給食における牛乳廃止による骨粗鬆症解決策
7、いじめ、非行、校内暴力、学力低下、アレルギー、精神疾患の真の解決は食の改善
8、地域の犯罪発生の真の予防は、食の改善における人格形成
9、放射能から身を守るのは、玄米、味噌、塩の取り方による解決策
10、増大する精神疾患対策とは、日本の伝統的な粗食にあり

11、八ヶ岳高原学園の通年営業を含む有効利用(冬季スキー教室導入)
12、完全米飯政策(永平寺を参考にきわめて粗食にする、理想は玄米、完全魚沼産)
13、柏学園、営業再開

14、区内公園の施設の充実(ドロンコ遊び、BBQコーナー設置、運動機能充実、完全禁煙化、ホームレス完全排除)
15、健康センターを含む、区のトレーニング施設には筋肉の柔軟性を最大限に生む、初動負荷マシンの導入
16、小中学生の体力強化トレーニング導入(ヒンズースクワット、ヒンズープッシュアップ徹底)

17、幼老一体化託児施設の建設
18、花壇教育
19、学校動物飼育
20、学校一口朝給食導入
21、保守思想の教科書選別
22、地域を分断させる中学校学校選択制の再審議
23、小中学校でのトレーニングルーム整備
24、小中学校新規整備校舎における大量木造建築資材導入
25、国歌斉唱徹底化
26、ドイツのみならず、近隣のアジアに姉妹都市(タイかインド)を結び、交換留学生の充実、海外移動教室施設建設
27、イギリスの小中学生教育を参考にマナー教室の導入
28、都営戸塚公園を参考に、エンジンのついたミニ低速度自動車を公園に導入し、早期段階での運転技術と交通ルール教  育
29、ジャイアンツ(現役、OB問わず。広岡達郎さんなら食育も含めなおさらよい)のコーチまたは、選手を非常勤として雇用し、区立中学校野球部の臨時特別コーチとして採用
30、講道館のコーチを非常勤として雇用し、区立中学校柔道部の臨時特別コーチとして採用

土木、道路、防災
1、電線の地中化
2、全区道のバリアフリー
3、避難所の水源確保
4、自主防災組織の充実とスタンドパイプの大量数配備
5、全区道における75ミリ対応の排水機能拡充

6、不燃化特区助成制度よりも防災道路計画充実
7、豊島区の造幣局移転による場所における第二の一時調整池の建設要望
8、御陵万年塀の6メートル防災道路計画

地域振興、地域再興
1、豊島区を参考にし、大規模町イベントの充実
2、東京ドーム、読売ジャイアンツ、後楽園ホール、プロレス団体等との、区とのより深い連携(ジャイアンツ戦の小中学生割引入場、後楽園ホールでのプロレス、ボクシングの小中学生割引制度)
3、競輪場再開発の再審議の必要性(G1レースだけ採用)

4、近隣の他区へのコミュニティーバス乗り入れと、現在の単純運行ルートの再考案(武蔵野市のコミュニティバスを参考にし、小ルート運行を多方面運行化)
5、分野別に分散しすぎる観光ガイドの一本化と充実(オリンピックを前に各言語別に文京区版地球の歩き方の製作)
6、区の提携宿泊施設の充実
7、老朽化したエリア、衰退した商店街の全面再開発(理想はフロリダ州タンパのイーボーシティを参考)

8、シビックセンター、シビックホールのネーミングライツ
9、姉妹都市がドイツである文京区は、10月の区全公園での区主催のオクトーバーフェスト開催
10、姉妹都市カイザースラウテンの地ビールを文京区のオリジナルビールとし販売
11、ニューヨークを参考にし、バスの週末深夜運行
12、自販機規制
13、コンビニ規制
14、ファーストフード店規制
15、茶屋、おにぎりや、蕎麦屋誘致
16、ラクーアを参考にし、区立の温泉浴場建設
17、30年前あった後楽園ジャンボプールのような大規模プールの建設(勝浦のテルムマランを参考に海水ならさらに良い)
18、東京ドームを屋外球場に大規模改修にする(後楽園スタジアム、旧ヤンキースタジアムの大ファンである個人的な夢)